00061七言絶句「誰知遠客」(五十川訊堂)
七言絶句「誰知遠客」 00061 | ||
五十川訊堂 書 明治3年(1871年)正月 紙本墨書 110×68 cm |
||
↓読み | ↓読み下し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
↓姓名印 | ↓雅号印 | ↓遊印 | |||||||||||||||||||||
|
|
|
解 説 | ||
明治3年正月の試筆。訊堂はこの時、大学南校に在学していた甥の高戸賞士(江木高遠、高戸高遠)が、華頂宮親王の随員に選ばれて米国に留学するという報を聞き、その感懐を詠んだ。 |
訳 注 | ||||||
新正(しんせい) | 正月 | |||||
幾(き) | きざし、まえぶれ | |||||
対膝(たいしつ) | 膝を交えて相対する | |||||
阿(あ) | 人を親しみ呼ぶときに、その姓・名などの上につける接頭語 | |||||
咸(かん・げん) | みな | |||||
庚午(こうご/かのえ・うま) | ここでは明治3年(1871年) | |||||
孟正(もうせい) | 正月 | |||||
試筆 | かきぞめ | |||||
姪(てつ) | めい、おい | |||||
◎ | ◎ | |||||
(落款)賞士 | 賞士は五十川訊堂の甥・高戸賞士(江木高遠、高戸高遠)のこと | |||||
(落款)訊堂学人 | 訊堂は五十川訊堂の号 | |||||
(姓名印)淵字士深 | 淵は五十川訊堂の名、士深はその字 | |||||
(雅号印)後菴眞逸 | - | |||||
|
|
出典1:『誠之館記念館所蔵品図録』、69頁、福山誠之館同窓会編刊、平成5年5月23日 出典2:『論語全訳注(増補版)』(講談社学術文庫)、421頁、加地伸行著、講談社刊、2009年9月10日 |