00043箴言一則「踏実地」(江木鰐水)
| 箴言一則「踏実地」 00043 |
| 江木鰐水(江木晋戈) 書 明治12年(1879年) 紙本墨書 31×134 cm |
![]() |
| ↓読み | |||||||||||||
|
| ↓読み下し | |||||||||||
|
| ↓姓名印 | ↓雅号印 | ||||||||||||
|
|
| 訳 注 | |
| 妙機(みょうき) | ①(佛)微妙の感応を受くべき人。②機運の微妙な変化、また絶妙な機会。 |
| ◎ | ◎ |
| (落款)七十翁戩 | 江木鰐水70歳の制作か。戩は江木鰐水の名 |
| (姓名印)晉戈心 | 晉戈は江木鰐水の字 |
| (雅号印)臣戩 | 臣は臣としての江木鰐水という意味か 戩は江木鰐水の名 |
| 出典1:『誠之館記念館所蔵品図録』、64頁、福山誠之館同窓会編刊、平成5年5月23日 |
