福山阿部藩
藩主
誠之館
先賢
福山藩
関係者
誠之館
歴代校長
誠之館
教師
誠之館
出身者
誠之館と
交流した人々
誠之館所蔵品
関係者
誠之館同窓会
歴代役員
新良貴健三
しらき・けんぞう
教師、画家
新良貴健三


経 歴
生:昭和9年(1934年)、広島県沼隈郡沼隈町中山南(現福山市沼隈町中山南)生まれ
没:平成16年(2004年)3月8日、享年71歳
昭和25年(1950年) 16歳 野口弥太郎に師事
昭和32年(1957年) 23歳 日本大学芸術学部美術学科卒業
昭和32年(1957年)〜
 昭和45年(1970年)
23〜
36歳
広島県立府中高等学校教諭
昭和32年(1957年) 23歳 広島県美展(第9回)因島市議会議長賞
昭和33年(1958年) 24歳 広島県美展(第10回)三次市議会議長賞
昭和34年(1959年) 25歳 創元展ブールブー賞
創元会会員
昭和43年(1968年)6月1日〜
 昭和57年(1982年)3月31日
34〜
48歳
広島県立福山誠之館高等学校教諭
昭和43年(1968年) 34歳 日展初入選
昭和50年(1975年) 41歳 広島県美展(第27回)福山市長賞
昭和50年(1975年) 41歳 広島県美展無監査
昭和53年(1978年) 44歳 広島県美展(第30回)審査員
昭和54年(1979年) 45歳 大洋会
昭和54年(1979年) 45歳 創元会退会
昭和54年(1979年) 45歳 日洋展入選
昭和57年(1982年) 48歳 広島県美展(第34回)審査員
昭和62年(1987年) 53歳 日洋会会員
昭和62年(1987年) 53歳 大洋会退会
昭和62年(1987年) 53歳 県美展審査員・無鑑査
平成元年(1989年) 55歳 デンマーク・西ドイツ・フランスを外遊
平成4年(1992年) 58歳 広島県美展(第44回)審査員
平成8年(1996年) 62歳 日洋展会員努力賞
平成11年(1999年) 65歳 日展会友
平成12年(2000年) 66歳 日洋会委員
ふくやま美術館講師
NHK文化センター講師


誠之館所蔵品
管理 氏  名 名  称 制作/発行 日 付
00324 新良貴健三 画 水彩画「風景」
04163 新良貴健三 画 油彩画「川面」


出典1:「新良貴健三回顧展パンフレット」、新良貴健三回顧展実行委員会編、2006年4月11日
出典2:『創立八十周年記念誌』、広島県立府中高等学校創立八〇周年記念誌編集委員会編、広島県立府中高等学校創立八〇周年記念誌事業委員会刊、1993年3月10日
2005年10月17日更新:所蔵品●2006年4月17日更新:経歴●2006年5月24日更新:連絡先(削除)●2006年6月26日更新:タイトル・所蔵品●2008年2月19日更新:経歴●