|
|||||||||
|
|||||||||
アメリカの海軍軍人 | |||||||||
|
経 歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生:1794年4月10日、アメリカ合衆国ロードアイランド州ニューポート生まれ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
没:1858年3月4日、享年65歳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
生い立ちと学業、業績 |
「Matthew Calbraith Perry」 アメリカの海軍軍人(1794−1858)。 東インド艦隊司令官。1853年6月浦賀に来航して、江戸幕府にフィルモア大統領の国書を手渡し、翌年3月に神奈川で日米和親条約を締結した。 著書『ペルリ提督日本遠征記』。 ペルリともいい、漢字では彼理。 (出典3) |
誠之館所蔵品 | ||||
管理 | 氏 名 | 品 名 | 制作/発行 | 日 付 |
00320 | − | パネル「ペリー来航(上陸・軍船ほか)」 | − | − |
00321 | − | パネル「ペリー来航(儀礼式ほか)」 | − | − |
04224 | NHK 編 | ビデオ「堂々日本史 ペリー来航幕府は知っていた〜黒船騒動の舞台裏」 | NHK | 平成8年 |
00358 | 福山市立福山城博物館 編 | 『開国のあゆみ 阿部正弘とペリー』 | 福山市立福山城博物館 | 昭和60年 |
03124 | − | 『ペリーがやって来た! 黒船来航と日本』 | 京都外国語大学附属図書館 | 平成15年 |
03197 | 山本博文 著 | 『ペリー来航 歴史を動かした男たち』 | 小学館 | 平成15年 |
04235 | NTV 編 | ビデオ「おもいっきりテレビ きょうは何の日 黒船で来航したペリーが上陸した日」 | NTV | 平成15年 |
06770 | 三谷博 著 | 『日本歴史叢書 ペリー来航』 | 吉川弘文館 | 平成15年 |
03654 | 東京MXTV 編 | ビデオ「海と日本 黒船来航150年目の真相 松陰ペリー暗殺を謀る」 | 東京MXTV | 平成16年 |
03693 | NHK 編 | ビデオ「新選組を行く(第1回)浦賀とペリー来航」 | NHK | 平成16年 |
04680 | 小島敦夫 著 | 『ペリー提督 海洋人の肖像』(講談社現代新書) | 講談社 | 平成17年 |
04227 | NHK 編 | ビデオ「堂々日本史 新発見! ペリー来航60日の記録」 | NHK | − |
04610 | 三谷博 著 | 『Escape from Impassse The Decision to Open Japan』 | 長銀国際ライブラリー叢書 | 平成18年 |
05493 | 半藤一利 著 | 『幕末史』 | 新潮社 | 平成20年 |
05563 | 講談社 編 | 『図説日本の歴史 幕末の志士第2巻“断ち切られた鎖”ペリー来航』 | 講談社 | 平成22年 |
07271 | 福山城博物館 編 | 『福山阿部家展−受け継がれた武家資料−』 | 福山城博物館 | 平成27年 |
出典1:『再現日本史(第11号)』、表紙、講談社編刊、平成13年7月10日 出典2:『講談社現代新書 ペリー提督 海洋人の肖像』、216頁、小島敦夫著、講談社刊、2006年12月20日 出典3:『新世紀ビジュアル大辞典』、2365頁、学習研究社編刊、1998年11月9日 |
2005年5月27日更新:写真・本文・出典●2005年6月9日更新:所蔵品●2006年6月30日更新:タイトル●2007年1月10日更新:経歴●2007年1月31日更新:所蔵品●2009年8月3日更新:誠之館所蔵品●2010年1月27日更新:誠之館所蔵品●2011年11月1日更新:誠之館所蔵品●2011年11月30日更新:誠之館所蔵品●2014年7月17日更新:誠之館所蔵品●2015年12月8日更新:レイアウト・誠之館所蔵品● |