|
|||||||||
|
|||||||||
画 家 | |||||||||
|
経 歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
生:明治34年(1901年)3月19日、広島県沼隈郡鞆町(現福山市鞆町)生まれ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
没:昭和54年(1979年)8月20日、享年79歳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
生い立ちと学業、業績 |
明治34年(1901年)3月14日、広島県沼隈郡鞆町(現福山市鞆町)において北山恒治・ハルの次男として生まれた。旧名は北山勝。 |
誠之館所蔵品 | ||||
管理 | 作者・編著者 | 名 称 | 制作/発行 | 日 付 |
03725 | 緒方亮平 画 | 「日の丸の旗をもった母子」 | − | 昭和18年 |
04353 | 緒方亮平 画 | 油彩画「雉」 | − | 昭和28年 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
04126 | 福山市鞆の浦歴史民族資料館 編 | 『特別展 港町・鞆の津と画人展−鎌田呉陽・緒方亮平−』 | 福山市鞆の浦歴史民族資料館 | 平成5年 |
04814 | 年報編集委員会 編 | 『福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(第3号)2006』 | 福山市立女子短期大学研究教育センター | 平成18年 |
出典1:『特別展 港町・鞆の津と画人展』、福山市鞆の浦歴史民族資料館編刊、1993年10月2日 出典2:『蔵品によるふくやまの洋画展』、80頁、ふくやま美術館編刊、1997年2月8日 出典3:『福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(第3号)2006』、51頁、「福山の洋画(その1)」、渋谷清ほか、年報編集委員会編、福山市立女子短期大学研究教育センター刊、2006年3月31日 |
2006年1月19日追加●2006年1月20日更新:経歴・所蔵品●2006年6月21日更新:タイトル●2007年2月28日更新:写真●2007年4月18日更新:氏名・本文・出典●2007年4月20日更新:本文●2007年11月27日更新:経歴・誠之館所蔵品・出典●2007年11月28日更新:誠之館所蔵品●2008年2月5日更新:本文●2009年8月13日更新:誠之館所蔵品●2014年11月4日更新:誠之館所蔵品● |