福山阿部藩
藩主
誠之館
先賢
福山藩
関係者
誠之館
歴代校長
誠之館
教師
誠之館
出身者
誠之館と
交流した人々
誠之館所蔵品
関係者
誠之館同窓会
歴代役員
北村信男
きたむら・のぶお
誠之館教師、漢文の権威者
北村信男


経 歴
生:明治43年(1910年)7月9日、広島県沼隈郡山手村(現福山市山手町)生まれ
没:平成12年(2000年)7月29日、享年91歳
大正13年(1924年)4月5日 13歳 広島県立福山誠之館中学校入学
昭和4年(1929年)3月4日 18歳 広島県立福山誠之館中学校卒業
昭和5年(1930年)4月11日 19歳 広島高等学校文科甲類入学
昭和5年(1930年) 19歳 広島高等学校文科甲類休学
昭和9年(1934年)3月10日 23歳 広島高等学校文科甲類卒業
昭和9年(1934年)4月17日 23歳 京都帝国大学文学部文学科支那語学(支那文学専攻)入学
昭和12年(1937年)3月30日 26歳 京都帝国大学文学部文学科支那語学(支那文学専攻)卒業
昭和12年(1937年)5月6日 26歳 京都帝国大学文学部大学院入学(支那文字学研究)
昭和12年(1937年)9月10日 27歳 広島県立福山誠之館中学校教師
昭和13年(1938年)4月15日 27歳 広島県立福山誠之館中学校教諭
昭和13年(1938年)5月5日 27歳 京都帝国大学文学部大学院退学
昭和15年(1940年)4月10日 29歳 (兼任)広島県公立青年学校教諭
広島県福山市立南青年学校教諭
昭和16年3月26日 30歳 大阪府へ出向
昭和16年3月31日 30歳 富田北中学校教諭
昭和19年(1944年)12月31日 34歳 山口師範学校助教授兼教諭
昭和20年(1945年)4月1日 34歳 山口師範学校教授
昭和21年(1946年)7月11日 36歳 広島県立三原高等女学校
昭和21年(1946年)12月31日〜
 昭和22年(1947年)6月6日
36歳 広島師範学校講師
昭和22年(1947年)12月31日〜
 昭和44年(1969年)4月1日
37〜
58歳
広島県立福山誠之館中学校国語教諭


誠之館所蔵品
管理 氏  名 名  称 制作/発行 日 付
04514 頼山陽
北村信男 解読
図解「左伝(二首六身)」 平成5年


出典1:『誠之館百三十年史(上巻)』、1176頁、福山誠之館同窓会編刊、昭和63年12月1日
2004年10月29日更新:経歴●2004年11月1日更新:経歴●2005年11月7日更新:インデックス●2006年6月23日更新:タイトル・所蔵品●2007年7月19日更新:経歴●2008年1月31日更新:経歴●