|
|||||||||
|
|||||||||
教師、『福山藩校誠之館』執筆 | |||||||||
|
経 歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||
生:大正15年(1926年)9月9日、広島県神石郡三和町(現神石郡神石高原町)小畠生まれ | ||||||||||||||||||||||||||||||
没:平成27年(2015年)、享年89歳 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
誠之館所蔵品 | |||||||
管理 | 氏 名 | 名 称 | 日 付 | コメント | |||
02221 |
|
『福山藩校誠之館』 | 昭和53年 | − | |||
02196 | 兼重治郎 著 | 『福山誠之館の成立と移り変わり』 | 平成7年 | 兼重治郎氏より寄贈 | |||
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |||
00083 | 大和恕堂 書 | 扁額「以脩身為本」 | 大正2年 | 兼重治郎氏より寄贈 |
出典1:『誠之館卒業アルバム(昭和54年度)』、広島県立福山誠之館高等学校編刊、昭和54年3月 出典2:『創立六十周年記念誌 広島県立油木高等学校』、159・268頁、創立六十周年記念誌編集委員会編、創立六十周年記念事業実行委員会刊、昭和58年10月1日 |
2005年7月26日更新:写真・経歴・著書●2006年5月23日更新:タイトル・所蔵品・連絡先(削除)●2008年2月4日更新:経歴・誠之館所蔵品●2008年3月7日更新:経歴・出典●2016年12月21日更新:経歴● |