|
|||||||||
|
|||||||||
福山誠之館東京同窓会副会長、通産省、特許庁長官 | |||||||||
|
経 歴 | |||||||||||||||||||||
生:大正8年(1919年)6月6日、福山市鞆町原町生まれ | |||||||||||||||||||||
没:平成12年(2000年)ごろ、享年81歳 | |||||||||||||||||||||
|
生い立ちと学業、業績 |
昭和47年(1972年)度同窓会総会で記念講演。 『誠之舎−戦争と占領下の一学生寮の記録−』に、特別寄稿「企業戦略と特許−過去・現在・未来−」がある。 |
誠之館所蔵品 | ||||
管理 | 編著者 | 名 称 | 制作/発行 | 日 付 |
00394 | 文集『誠之舎』編集委員会編 | 『誠之舎−戦争と占領下の一学生寮の記録−』 | 誠之舎潺潺会刊 | 昭和60年 |
出典1:『誠之舎−戦争と占領下の一学生寮の記録−』、179・189頁、文集『誠之舎』編集委員会編、誠之舎潺潺会刊、昭和60年6月28日 |
2006年5月30日更新:タイトル●2007年10月12日更新:経歴●2007年11月12日更新:写真・出典●2009年8月13日更新:経歴・誠之館所蔵品● |